忘年会の乾杯の挨拶の面白い一言はこれで決まり!会社や取引先との席ですぐ使える例も必見!

出典元:http://studyhacker.net

12月中頃になると、どこの会社も忘年会シーズン真っ只中。どこもかしこも忘年会受け付けます!といった看板が店先でたてられていますね!

忘年会といえば必ず行われるのが乾杯の挨拶。前々から言うのが決まっていたらいいけれど、その場で任された人は何を言えばいいの!とパニックになってしまいますよね焦

もし忘年会の乾杯の挨拶を任されたときのために、大事なことあるのかな?絶対言わなければならない言葉とかもあるの?乾杯の挨拶を面白くする一言なんかはあるのかな?、と色々気になります。

会社だけならまだしも、大事な取引先の忘年会では失敗はできませんよね。そんな重役を任されたあなたに忘年会の挨拶のための知識をお教えします!

スポンサーリンク

会社や取引先の大事な忘年会!挨拶の基本ルールはある?

毎年、どんなに忙しくても行われるのが忘年会ですね。私も毎年会社の忘年会は酒飲みではないし気も使うので、嫌々ながら参加しています。まあ、最終的には楽しいのですが。

中でも乾杯の挨拶は、とっても長く感じます。場を盛り上げたいのもわかるけれど、お腹が空いた!早くご飯食べたーい、飲みたーいといつも思ってしまいます。

挨拶を任された方、プレッシャーを感じているのにこっちはご飯のことしか頭になくてごめんなさい()

そんないつも早く終わらないかな~と思っている乾杯の挨拶でも、これは面白いな~と好感がいいと思ったりしたものがありましたので紹介します。加えて最低限のルールも押さえておきましょう。

基本も大事だけど、一番大切なのは〇〇だけ!

忘年会の挨拶なんてしたことないし、任されることなんてないだろう~と気を緩めていてはいけません!忘年会の挨拶はその場のノリでいつ頼まれるかわからないのです!

その時にスラーっと面白くて常識のある挨拶が出来たら、とってもカッコいいですよね!そのためにはまずは最初に忘年会の挨拶のルールを見ていきましょう。

まず、忘年会の挨拶で一番大切なこと!それは大きな声でハキハキしゃべることです。

出典元:http://agura.info

忘年会の会場は沸きに沸いてとっても、がやがやしています。しかもこのシーズンはお店中が忘年会のグループだらけですのでとにかくワイワイガヤガヤ状態…

そんな中乾杯の挨拶を小さな声でボソボソ~としてしまったら、あれ?乾杯の挨拶もう終わったの?え?まだ終わってなかったの!?(笑)とみなさん混乱してします。

それだけではなく、場の雰囲気も下がってしまいますよね。なので、乾杯の挨拶を頼まれたときは、恥ずかしさは捨ててとにかく大きな声でやりきるということが一番大切になります。

そして、次に忘年会の挨拶で言わなければならない基本的なルールは、

  • 1:自己紹介
  • 2:今年を振り返って、来年の抱負をさらっと一言
  • 3:会社の前途と社員の健康を祈る言葉
  • 4:最後に一言、乾杯!

の4つになります。しかしあまり長く話すとだらだらとなってしまって、聞く側は疲れてしまいますので、最低でも2分ほどで挨拶を終わらせられるようにしましょう。

あ、でも逆に、おっとりした挨拶をイメージし、『本日忘年会の挨拶を担当させていただきます〇〇です。振り返ると私が生まれたのがバブル真っ只中の……』と長話を連想させるスタートを切ったところで、『どこまで遡るんねん!』と同僚にツッコミを入れてもらってもいいですね。

これ以外とよく使われる面白い挨拶の典型例です。同僚といかにうまい短眠具でボケツッコミを合わせられるかが重要になってきます(笑)

スポンサーリンク

乾杯の挨拶はどうしたら面白く笑いがとれる?

とにかく面白い乾杯の挨拶にしたいのであれば、大声でやりきるということが一番大事です。もし万が一すべってしまっても、誰かがその全力な姿にヤジをとばしてくれるでしょう。

逆に仲のいい同僚が一緒にいる場合なら、滑り防止のために、事前にネタ合わせをしておくともう完璧です。『俺こんな風にボケるから全力で突っ込んでね!』と一言打ち合わせすると安心ですね。

そして、面白い挨拶にしたい!でもどんな一言を言えばいいのかな?とお悩みの方にオススメな視点が、まずは自分をいじるということです!

例としては、

  • 「人生で引き受けたことのない重大なミッション(挨拶のこと)に、今にも崩れ落ちそうです。」
  • 「今年こそはどうにかしなければいけないと思っていたメタボ腹のことは、今日は忘れて楽しみたいと思います!来年から頑張りますので応援してください!」

なんていうような自分をいじるネタは好感が高いです!逆にいつもクールで冷静な同僚がそんな自虐ネタを入れてきたらもう爆笑必須ですね(笑)

あと挨拶を面白くするのは、今年流行った芸人さんのネタを取り入れることで笑いが摂れるかもしれません。しかし会社には様々な年代の方がいるので、認知度が高いネタをするということが大事になります。

今年だとラグビー関係やタピオカなどが流行語にもノミネートされていたので、認知度も高いネタを取り入れたりするのもいいかもしれませんね。

ちなみに2017年始めの新年会では、年末に斎藤工さんがサンシャイン池崎さんの全力モノマネをガキ使でしたのが超話題になって、新年会の挨拶で使う方がめちゃめちゃ多かったです。

確かに、サンシャイン池崎さんのネタはとにかく大声だけなので、ドンピシャでハマったのかもしれませんね。

貯金残高(リアル目な額)と暗証番号(語呂がいい数字)なんか言ったら爆笑必須でしょう(笑)

おまけ:外国語でキメる!

ちなみに乾杯の挨拶の最後の言葉は当たり前ですが、『乾杯』ですよね?でもここさえも変えてやりたいという方は外国語で決めてみるのもありかもしれません。

最近はめっきり見なくなりましたが、芸人、髭男爵の『ルネッサーンス!』が乾杯の挨拶で多用される時期もありました。多分その年は彼らのネタが爆発的に流行った年だったのでしょうね。

そしてここからヒントを得ると、外国語で乾杯をいうのも意外とアリかもしれません。メジャーなところで行くと、

  • カンペイ:中国
  • コンベ:韓国
  • ヨー:ベトナム
  • ア・ヴォ−トル:フランス
  • サルーテ:イタリア
  • ロシア:ザ・ワーレ・ズダローヴィエ

取引先などが、外国と大きく関係のある会社などではその国とこれからもいい関係が気づけるようにと願ってこれらの言葉で乾杯してみるのもいいかもしれませんね。

緊張するとは思うけれど忘年会の挨拶はやりきることが大事!

忘年会を盛り上げるかどうかが関係してくる、挨拶。頼まれた方は緊張すると思いますが、大きな声でハキハキとやりきってしまうことが一番大切になります!

面白い一言で笑いをとるのは、他人をいじったりせずに、自分をいじるようにしましょうね。自虐ネタはハハハっと笑ってくれる方がいらっしゃるので頑張りましょう。

あとは、あまり長くならないように短めの挨拶にするように心がけてくださいね。

緊張するとは思いますが、頑張って今年の最後の重大任務をこなしてしまいましょう!

スポンサーリンク